×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさんこんばんは。
LSメンバーに誘われて【神BC軍団蠍の行軍】にいってきました。
参加ジョブは指定されなかったのですが、「ソロで蠍1匹倒してね」とのこと。
ここはやっぱりカラクリの出番でしょぅ!
以前カラクリで行ったBCと言えば【人40BC光る眼】なのですが、
この時は始まってすぐヘクトアイズから凶眼をいただき、あっというまに、ちーん。
あの時の屈辱をついにぶつける時がきましたっ!
目玉にやられて蠍に八つ当たりしてる気がするのは、きっと気のせい。
=参加メンバー= 青青忍忍シか(だったと思う
■作戦その1 まず各蠍の担当を決める。
■作戦その2 カラクリが突っ込み他のメンバーが担当の蠍を抜く。
■作戦その3 BC入り口・通路・大部屋の4隅に別れ各自ソロで倒す。
こんな感じだったのですが、余裕ですNEっ!
全然サソリの攻撃あたらないし、範囲攻撃ですら痛くない始末、
マトンも殴られてましたけど、数発なぐられてもヘッチャラでしたNE。
ただ、カラクリのソロの利点といえば回避が高くマトンの無限ケアルでとにかく
持久力があるということ。
つまり火力がないんです。('~')
自分のサソリのHP半分削るころには他のメンバーはとっくに倒し終わって加勢してくれました。
でも、
ほ、ほんとはひとりでできるんだからねっ!
で、
気になるお宝はコチラ。
ダマインきたー(=艸=。)
6戦中当たりは、ダマスク織物1個とダマイン2個でした。
噂のセルケトリングは一個も出ず。(´Д`;)ヾ
最近フェローで【楽な相手だ】~【つよそうな相手だ】をソロで日に25匹狩っているので、
印章たまりやすいんですよね。また貯まったら行こうかなw
最近ハデスサンティが値下がり気味で頑張って貯金したら買えそうなんです。
頑張って貯めるぞーー!
ダマインの売り上げはもうないけどNE ∩(´・ω・`)∩
LSメンバーに誘われて【神BC軍団蠍の行軍】にいってきました。
参加ジョブは指定されなかったのですが、「ソロで蠍1匹倒してね」とのこと。
ここはやっぱりカラクリの出番でしょぅ!
以前カラクリで行ったBCと言えば【人40BC光る眼】なのですが、
この時は始まってすぐヘクトアイズから凶眼をいただき、あっというまに、ちーん。
あの時の屈辱をついにぶつける時がきましたっ!
目玉にやられて蠍に八つ当たりしてる気がするのは、きっと気のせい。
=参加メンバー= 青青忍忍シか(だったと思う
■作戦その1 まず各蠍の担当を決める。
■作戦その2 カラクリが突っ込み他のメンバーが担当の蠍を抜く。
■作戦その3 BC入り口・通路・大部屋の4隅に別れ各自ソロで倒す。
こんな感じだったのですが、余裕ですNEっ!
全然サソリの攻撃あたらないし、範囲攻撃ですら痛くない始末、
マトンも殴られてましたけど、数発なぐられてもヘッチャラでしたNE。
ただ、カラクリのソロの利点といえば回避が高くマトンの無限ケアルでとにかく
持久力があるということ。
つまり火力がないんです。('~')
自分のサソリのHP半分削るころには他のメンバーはとっくに倒し終わって加勢してくれました。
でも、
ほ、ほんとはひとりでできるんだからねっ!
で、
気になるお宝はコチラ。
ダマインきたー(=艸=。)
6戦中当たりは、ダマスク織物1個とダマイン2個でした。
噂のセルケトリングは一個も出ず。(´Д`;)ヾ
最近フェローで【楽な相手だ】~【つよそうな相手だ】をソロで日に25匹狩っているので、
印章たまりやすいんですよね。また貯まったら行こうかなw
最近ハデスサンティが値下がり気味で頑張って貯金したら買えそうなんです。
頑張って貯めるぞーー!
ダマインの売り上げはもうないけどNE ∩(´・ω・`)∩
PR
みなさんこんばんは。
以前フレイムホルダー(WS強化アタッチメント)の検証をして以来、実戦で使用していなかったので、
射撃マトンでメリポに行ってきました。
タゲを取って壊れてしまうのはいつものことですが、メリポの構成が忍忍戦詩白かだったこともあり
遠慮なくフルブーストで挑んだ結果。
@T.スプリングⅡ 攻撃力アップ
@アチューナー 強い敵に対して、攻撃力アップ
@フレイムホルダー ファイアマニュ消費でWS攻撃力アップ
@O.ファイバー 他のアタッチメントの性能アップ
をつけて
こんな感じでした。
これ以上ダメージ出すにはマトンの遠隔スキルを上げるのと、
いま考えたらAF手(マニューバ効果アップ)をつけたら多少変わるかも?
みたいな感じでしょうか?(゚_。)?(。_゚)?
遠隔ダメージの出やすいコリブリでの紹介なのでアレなのですが、実はこの前に火山でトロールを
狩ってみたところデイズのダメージはナイトタイプには200~300程度、やわらかいのでも300~450くらいが精一杯な感じでしたね~。
せっかく稼いだメリットポイントなので、カラクリ士の項目でつかうことに
なぜ魔法タイプを上げたかというと、カラクリ士をやってるかたはご存知だと思いますが、
メリポでスキルを+6上げることによりマトンの最終魔法エアロⅢが覚えられるのです!
ボヤの2FでフェローのLV上げのついでに威力をみたところ、
こんな感じでした。
T.プロセッサを積んでいたためラウンドスピーカー+アイスメーカーを外していたので、
こちらはまだ威力が望めそうです。(´∀`)
でも
何気に精霊に負けないくらいノックアウト(汎用/魔法の物理WS)が強いんですよねw
この脳筋マトンにはフレイムホルダー積んでファイアマニューバ焚いてやろうかしr
以前フレイムホルダー(WS強化アタッチメント)の検証をして以来、実戦で使用していなかったので、
射撃マトンでメリポに行ってきました。
タゲを取って壊れてしまうのはいつものことですが、メリポの構成が忍忍戦詩白かだったこともあり
遠慮なくフルブーストで挑んだ結果。
@T.スプリングⅡ 攻撃力アップ
@アチューナー 強い敵に対して、攻撃力アップ
@フレイムホルダー ファイアマニュ消費でWS攻撃力アップ
@O.ファイバー 他のアタッチメントの性能アップ
をつけて
こんな感じでした。
これ以上ダメージ出すにはマトンの遠隔スキルを上げるのと、
いま考えたらAF手(マニューバ効果アップ)をつけたら多少変わるかも?
みたいな感じでしょうか?(゚_。)?(。_゚)?
遠隔ダメージの出やすいコリブリでの紹介なのでアレなのですが、実はこの前に火山でトロールを
狩ってみたところデイズのダメージはナイトタイプには200~300程度、やわらかいのでも300~450くらいが精一杯な感じでしたね~。
せっかく稼いだメリットポイントなので、カラクリ士の項目でつかうことに
なぜ魔法タイプを上げたかというと、カラクリ士をやってるかたはご存知だと思いますが、
メリポでスキルを+6上げることによりマトンの最終魔法エアロⅢが覚えられるのです!
ボヤの2FでフェローのLV上げのついでに威力をみたところ、
こんな感じでした。
T.プロセッサを積んでいたためラウンドスピーカー+アイスメーカーを外していたので、
こちらはまだ威力が望めそうです。(´∀`)
でも
何気に精霊に負けないくらいノックアウト(汎用/魔法の物理WS)が強いんですよねw
この脳筋マトンにはフレイムホルダー積んでファイアマニューバ焚いてやろうかしr
みなさんこんばんは。
FFXIを楽しくプレイしてる皆様には、聞きたくもない話でしょうが、大ピンチです。
ここ6日くらいFFにログインするたびにため息をつき何もする気が起きません。
週2で通っているサルベージは参加の約束があるので欠かさず参加し、
これに参加するためのアサルトを最低限通ってるわけですが…。
5月病みたいというか、恋の病っぽいっていうか、
はっ!
これが噂のうつ病なのかしら。
過去にも何度かこんなことがあり、そのときは新キャラを作って心機一転したり、
はたまた別のオンラインゲームにどっぷりはまり半年くらい姿を消したり。
結局FFが好きだから戻るのはわかってるんですが、やっぱり長くやると飽きるのでしょうかね~。
最近の自分の行動を見直すと、
フェロー・サルベ・サポ上げ・アサルト・ミッション・属性ゴルゲの器官狩り・ENMをちょこちょここなし
ホマム欲しいから海LS入りたいなとか、AF2欲しいから裏いきたいなとか…
欲望が渦巻くわりにどれもたいした実りがなく、アレもやらなきゃ!コレもやらなきゃ!みたいな企みだけが空回りしている現状に疲れたのかもしれません。
楽しめればいいんですけど、結果残らずとも楽しければ。
欲求のはずが義務に変わり、それに振り回され疲れるようじゃゲームじゃないですね。
なのでもっとFFが楽しくプレイできてた頃のSSをアップして自己ケアルかましてみます。
■ジャイアントタルタル(フレC様)
■ジャイアントスィング(フレG様)
■カンチョー(フレ某マチコ様)
ブログネタ欲しさにやった、後悔はしていないYO!
【フレンドリスト】【メンバー】【気をつけてください。】
たまには昔のSSを眺めるのもいいですねっ!ちょっとやる気が戻った気がします。
とりあえず疲れないフェローは再開しようかな★
FFXIを楽しくプレイしてる皆様には、聞きたくもない話でしょうが、大ピンチです。
ここ6日くらいFFにログインするたびにため息をつき何もする気が起きません。
週2で通っているサルベージは参加の約束があるので欠かさず参加し、
これに参加するためのアサルトを最低限通ってるわけですが…。
5月病みたいというか、恋の病っぽいっていうか、
はっ!
これが噂のうつ病なのかしら。
過去にも何度かこんなことがあり、そのときは新キャラを作って心機一転したり、
はたまた別のオンラインゲームにどっぷりはまり半年くらい姿を消したり。
結局FFが好きだから戻るのはわかってるんですが、やっぱり長くやると飽きるのでしょうかね~。
最近の自分の行動を見直すと、
フェロー・サルベ・サポ上げ・アサルト・ミッション・属性ゴルゲの器官狩り・ENMをちょこちょここなし
ホマム欲しいから海LS入りたいなとか、AF2欲しいから裏いきたいなとか…
欲望が渦巻くわりにどれもたいした実りがなく、アレもやらなきゃ!コレもやらなきゃ!みたいな企みだけが空回りしている現状に疲れたのかもしれません。
楽しめればいいんですけど、結果残らずとも楽しければ。
欲求のはずが義務に変わり、それに振り回され疲れるようじゃゲームじゃないですね。
なのでもっとFFが楽しくプレイできてた頃のSSをアップして自己ケアルかましてみます。
■ジャイアントタルタル(フレC様)
■ジャイアントスィング(フレG様)
■カンチョー(フレ某マチコ様)
ブログネタ欲しさにやった、後悔はしていないYO!
【フレンドリスト】【メンバー】【気をつけてください。】
たまには昔のSSを眺めるのもいいですねっ!ちょっとやる気が戻った気がします。
とりあえず疲れないフェローは再開しようかな★
みなさんこんばんは。
とつぜんですが、
今までプロマシアミッションのことは多く記事にしてきませんでしたが、この数日主催で、
■畏れよ、我を(マメット、オメガ、アルテマBC)
■武士道とは(テンゼンBC)
■古代の庭
■選ばれし死
■天使たちの抗い
■暁
を一気にこなし、ついにPM完結です。
とくに天使たちの抗いと暁は今日の13時から23時まで(休憩1時間)
10時間もやっちゃいましたYO!もう、本当にハゲるかと思うくらい疲れた。
いや~でもクリアできたのは一緒に戦ってくれた仲間がいたからですね。
頼もしい仲間に出会えて幸せです。
ちなみにスターはと言うと、その殆どのBCの最中に死んでしまい、死体のままクリアばっかr
最後の暁に関しては最初にスターは死んで死体のままプリッシュがとどめをさすという…
「これでいいのか?!さいごなのに?!」
みたいな感じは若干のこりましたが…
もらうものはもらいます。
(●σ´Д)σ
終わってみれば寂しいくらいストーリーも思い出も素晴らしいものでした。
中断されてる方がいるなら是非とも最後まで頑張っていただきたいです。
ジラートミッション?おわってないYO?
【宿星の座】【誘ってください。】
とつぜんですが、
今までプロマシアミッションのことは多く記事にしてきませんでしたが、この数日主催で、
■畏れよ、我を(マメット、オメガ、アルテマBC)
■武士道とは(テンゼンBC)
■古代の庭
■選ばれし死
■天使たちの抗い
■暁
を一気にこなし、ついにPM完結です。
とくに天使たちの抗いと暁は今日の13時から23時まで(休憩1時間)
10時間もやっちゃいましたYO!もう、本当にハゲるかと思うくらい疲れた。
いや~でもクリアできたのは一緒に戦ってくれた仲間がいたからですね。
頼もしい仲間に出会えて幸せです。
ちなみにスターはと言うと、その殆どのBCの最中に死んでしまい、死体のままクリアばっかr
最後の暁に関しては最初にスターは死んで死体のままプリッシュがとどめをさすという…
「これでいいのか?!さいごなのに?!」
みたいな感じは若干のこりましたが…
もらうものはもらいます。
(●σ´Д)σ
終わってみれば寂しいくらいストーリーも思い出も素晴らしいものでした。
中断されてる方がいるなら是非とも最後まで頑張っていただきたいです。
ジラートミッション?おわってないYO?
【宿星の座】【誘ってください。】
みなさんこんばんは。
今回のヴァージョンアップ色々と面白かったですね。
今日はアサルトナイズル島潜入・特務曹長に昇格・ミッション等幅広く楽しみました。
だがしかし、ココで言いたい神パッチはこんなことじゃあないんだぜっ?!
0.1%も期待してなかった新アタッチメント2種、早くも同じくカラクリを奮闘するフレから
譲っていただいたのですが…。
■新アタッチメントをご紹介
この二種類なわけですが、カラクリをやってない方は普通に「ジョブ強化おめーw」って
感じでしょう、しかしこの類の攻撃強化系アタッチメントは他にも…
@魔法攻撃力UPに関係するであろうアタッチメント
・ラウンドスピーカー 魔法攻撃力アップ:常時+5 アイスマニューバ1毎+5
・ラウンドスピーカーⅡ魔法攻撃力アップ:常時+10
・トランキライザー 魔法命中力アップ
・マナチャネラー 魔法攻撃間隔が長くなる代わりに、魔法攻撃力アップ:常時魔攻+10
・O.ファイバー 他のアタッチメントの性能アップの効果
@物理攻撃力UPに関するであろうアタッチメント
・T.スプリング 攻撃力アップ
・T.スプリングⅡ 攻撃力アップ
・アチューナー 強い敵に対して、攻撃力アップ
・ダイナモ クリティカルヒット確率アップの効果
・O.ファイバー 他のアタッチメントの性能アップの効果
これだけの強化が同時に出来るにもかかわらず、目に見えて効果があったのはアチューナーくらい
なのでまったく期待はできません。
┐(´∀`)┌
しかしながらいざ試してみると、
■アイスメーカー魔法攻撃力検証
@アイスマニュ0個
@アイスマニュ1個
@アイスマニュ2個
((((;゚Д゚))))あきらかに効果まるみえっ!
■フレイムホルダーWS攻撃力検証
@ファイアマニュ1個
((((;゚Д゚))))796ダメージ!
元々強いデイズですが、それでもフレイムホルダーつける前は500~600程度でした。
やばいです、今日までカラクリがこんなに楽しいと思ったのは初めてかもしれません。
とりあえずこの神パッチ、■eとアタチメントを譲ってくれたフレに。
これからが本当のカラクリOnlineなんだぜ?★
今回のヴァージョンアップ色々と面白かったですね。
今日はアサルトナイズル島潜入・特務曹長に昇格・ミッション等幅広く楽しみました。
だがしかし、ココで言いたい神パッチはこんなことじゃあないんだぜっ?!
0.1%も期待してなかった新アタッチメント2種、早くも同じくカラクリを奮闘するフレから
譲っていただいたのですが…。
■新アタッチメントをご紹介
この二種類なわけですが、カラクリをやってない方は普通に「ジョブ強化おめーw」って
感じでしょう、しかしこの類の攻撃強化系アタッチメントは他にも…
@魔法攻撃力UPに関係するであろうアタッチメント
・ラウンドスピーカー 魔法攻撃力アップ:常時+5 アイスマニューバ1毎+5
・ラウンドスピーカーⅡ魔法攻撃力アップ:常時+10
・トランキライザー 魔法命中力アップ
・マナチャネラー 魔法攻撃間隔が長くなる代わりに、魔法攻撃力アップ:常時魔攻+10
・O.ファイバー 他のアタッチメントの性能アップの効果
@物理攻撃力UPに関するであろうアタッチメント
・T.スプリング 攻撃力アップ
・T.スプリングⅡ 攻撃力アップ
・アチューナー 強い敵に対して、攻撃力アップ
・ダイナモ クリティカルヒット確率アップの効果
・O.ファイバー 他のアタッチメントの性能アップの効果
これだけの強化が同時に出来るにもかかわらず、目に見えて効果があったのはアチューナーくらい
なのでまったく期待はできません。
┐(´∀`)┌
しかしながらいざ試してみると、
■アイスメーカー魔法攻撃力検証
@アイスマニュ0個
@アイスマニュ1個
@アイスマニュ2個
((((;゚Д゚))))あきらかに効果まるみえっ!
■フレイムホルダーWS攻撃力検証
@ファイアマニュ1個
((((;゚Д゚))))796ダメージ!
元々強いデイズですが、それでもフレイムホルダーつける前は500~600程度でした。
やばいです、今日までカラクリがこんなに楽しいと思ったのは初めてかもしれません。
とりあえずこの神パッチ、■eとアタチメントを譲ってくれたフレに。
これからが本当のカラクリOnlineなんだぜ?★
かれんだー。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
さいしんきじ。
(04/07)
(04/03)
(03/31)
(03/29)
(03/24)
(03/21)
(03/20)
(03/16)
(03/15)
(03/14)
こめんと。
無題(返信済)
(04/17)
いいおみ足!(返信済)
(04/16)
アスカルすごいですね♪(返信済)
(04/09)
無題(返信済)
(04/03)
だ、騙されたorz(返信済)
(04/02)
無題(返信済)
(04/02)
無題(返信済)
(03/31)
無題(返信済)
(03/31)
無題(返信済)
(03/30)
無題(返信済)
(03/29)
かてごりー。
りんく。
ぶろぐ&とらば。
はいく。
最新記事のフィルム
アクセス解析